レシキモドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > レシキモドの意味・解説 

R‐848

分子式C17H22N4O2
その他の名称S-28463、4-Amino-2-(ethoxymethyl)-α,α-dimethyl-1H-imidazo[4,5-c]quinoline-1-ethanol、α,α-Dimethyl-4-amino-2-(ethoxymethyl)-1H-imidazo[4,5-c]quinoline-1-ethanol、R-848、レシキモド、Resiquimod
体系名:4-アミノ-2-(エトキシメチル)-α,α-ジメチル-1H-イミダゾ[4,5-c]キノリン-1-エタノール、α,α-ジメチル-4-アミノ-2-(エトキシメチル)-1H-イミダゾ[4,5-c]キノリン-1-エタノール


レシキモド

【仮名】れしきもど
原文resiquimod

一部種類皮膚がん対す治療の分野研究されている物質皮膚塗られたレシキモドは、一部免疫細胞作用して腫瘍細胞への攻撃促進する化学物質作らせる。この物質腫瘍ワクチン加えることによって腫瘍対す免疫反応改善できる可能性があり、この点を確かめるべく現在研究が行われている。イミダゾキノリンの一種であり、免疫調節一種でもある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レシキモド」の関連用語

レシキモドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レシキモドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS