レイルロードタイクーンII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 05:29 UTC 版)
「レイルロードタイクーン」の記事における「レイルロードタイクーンII」の解説
1998年に発売された続編で、グラフィックスとゲームがより高度化している。PopTop Software がレイルロードタイクーンの名称の権利を取得後、同社が参加する Gathering of Developers から発売された。 最初の版にあった機能のいくつかが省かれている。例えば、トンネルや信号塔を建設できない。逆に山脈を切り開いていくなど追加された部分もある。 ドリームキャスト版では完全な3次元表示となっていた。 アフリカ、北アメリカ、ドイツ、スイスアルプス、南アメリカのジャングルなど、多数の新シナリオが追加された。オリジナル版にあったシナリオの多くはこちらの版にもある。 現代から未来のシナリオを中心とした拡張パックも後に追加された。拡張パックを同梱した「レイルロードタイクーンII:ゴールド」も追加発売され、さらにユーザー作成のシナリオを追加した Platinum Edition も登場した。 2000年には一時的に Millennium Edition が発売された。これは、ゴールド版の廉価版で、マップエディタや詳細な説明書が同梱されていない。
※この「レイルロードタイクーンII」の解説は、「レイルロードタイクーン」の解説の一部です。
「レイルロードタイクーンII」を含む「レイルロードタイクーン」の記事については、「レイルロードタイクーン」の概要を参照ください。
- レイルロードタイクーンIIのページへのリンク