ルパンとコナンの「共演」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 20:47 UTC 版)
「ルパン三世VS名探偵コナン」の記事における「ルパンとコナンの「共演」」の解説
本作以前でもルパン三世と江戸川コナンがわずかながら「共演」するシーンは何度か登場している(アニメ製作は同じ トムス・エンタテインメント)。これとは別にコナン原作単行本64巻では「日本一有名な警察官」として銭形警部が巻末で紹介されている。 1998年に放送されたルパンのTVスペシャル『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』の前半で渋谷駅前のハチ公広場のカットでコナンと蘭と小五郎らしき人物が後ろ姿で小さく登場している。 2007年に劇場公開された『コナン』劇場版第11弾『名探偵コナン 紺碧の棺』の冒頭で、強盗犯がルパンと不二子の覆面を被って登場している。ちなみに、この作品を含めた劇場版・TVシリーズ・そして本作のキャラクターデザインや総作画監督を担当している須藤昌朋は、『ルパン』TVスペシャル『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』と『ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!』、さらに本作の3年後に放送された『ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜』のキャラクターデザインや総作画監督も担当しており、『紺碧の棺』に登場するルパンと不二子の覆面は、前述の3作品における彼らの顔つきに近い。なお、この作品では、ルパンが佐藤美和子の初恋の人であることが明かされている。この設定は次作でも引き継がれている。 2008年に発売されたOVA第3弾『ルパン三世 GREEN vs RED』にも、コナンと蘭らしき人物が一瞬登場している。
※この「ルパンとコナンの「共演」」の解説は、「ルパン三世VS名探偵コナン」の解説の一部です。
「ルパンとコナンの「共演」」を含む「ルパン三世VS名探偵コナン」の記事については、「ルパン三世VS名探偵コナン」の概要を参照ください。
- ルパンとコナンの「共演」のページへのリンク