ルクアとは? わかりやすく解説

ルクア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/27 00:37 UTC 版)

ルクア
LUCUA
時空の広場から見たルクア
地図
店舗概要
所在地 530-8217
大阪府大阪市北区梅田3丁目1番3号
座標 北緯34度42分12.1秒 東経135度29分47.58秒 / 北緯34.703361度 東経135.4965500度 / 34.703361; 135.4965500 (ルクア)座標: 北緯34度42分12.1秒 東経135度29分47.58秒 / 北緯34.703361度 東経135.4965500度 / 34.703361; 135.4965500 (ルクア)
開業日 2011年5月4日
施設管理者 JR西日本SC開発株式会社
延床面積 約40,000 m2
商業施設面積 約20,000 m2
店舗数 198店舗
営業時間 10:30-20:30(ショップ)
11:00-23:00(レストラン)
最寄駅 大阪駅
外部リンク ルクア大阪
LUCUA
テンプレートを表示
2階
7階
10階・ルクアダイニング

ルクア(LUCUA)は、大阪府大阪市北区梅田に所在する大阪駅北側のノースゲートビルディング内にあるファッションビルである。

JR西日本SC開発が管理・運営している。LUCUAの名称は「Lifestyle(ライフスタイル)」、「Urban(都会の)」、「Current(流行の)」、「Axis(軸)」の頭文字であり、「Look up」「歩く」ともかけて命名された。

概要

JR大阪駅直結のファッションビル(駅ビル)である。ルクアは大阪ステーションシティノースゲートビルディングの東側・地下1階から10階に入居しており、百貨店JR大阪三越伊勢丹からファッションビルに転換した「ルクア イーレ (LUCUA 1100)」 とアトリウム広場を挟んで隣接しており、同施設とともに「ルクア大阪(LUCUA osaka)」を構成している[1]。ファッションビル(ショッピングセンター)として梅田地区最大の面積・売上を誇る。

専門店街の設置・出店にあたり、「脱駅ビル」を目指し、百貨店伊勢丹出身の社長のもとで自社によるリサーチが行われた[2]

店舗面積は2万m2で、開業時点でセレクトショップ飲食店などのテナントが198店出店する。そのうち24店が日本初、40店が関西初、54店が梅田初のブランドである。20代から30代の女性がメインターゲットであるが、カップルの買い物客を想定して4,300m2を男女共用ブランド店に割り当てたのが特徴である[3]

フロア構成

フロア フロアテーマ 主な店舗
10F LUCUA DINING(ルクアダイニング) 焼肉叙々苑串かつだるま、THE PLATINUMなど
9F ライフスタイルグッズ LOFT、FURUSHO、スターバックスコーヒーなど
8F ボディーケア&コスメ・ライフスタイルグッズ 無印良品LUSHFrancfranc、ウン ナナ クールなど
7F メンズ・レディス メンズ&ユニセックススタイル URBAN RESEARCH Store、FRED PERRY、FREAK’S STOREなど
6F ヤングレディス ガーリー&グラマラス PLAZALOWRYS FARM Et.など
5F レディス・メンズ トレンド&ストリートモード DIESEL、TOMMY JEANSなど
4F レディス・メンズ ベーシック&エレガンス TOMORROWLAND、ジェラート・ピケ、Le Dome EDIFICE et IENA、DIANAなど
3F レディス・メンズ セレクトカジュアル BEAMS、JOURNAL STANDARD、ROSE BUDなど
2F レディス・メンズ モードカジュアル ロク、アダム・エ・ロペ、ルルレモンなど
1F レディス・シーズングッズ UNITED ARROWS WOMEN'S STORE、コンバース トウキョウなど
B1F フード・スイーツ・コスメ リンゴ、H&B PLACE、BAGEL&BAGELなど
B2F バル&FOODS キッチン&マーケットなど

サービス・設備

関連項目

脚注

出典

  1. ^ ルクア大阪について | LUCUA osaka(ルクア大阪)”. LUCUA. 2020年10月30日閲覧。
  2. ^ 【変わる大阪駅】(4)脱・駅ビル 専門店196…百貨店圧倒のファッションビル - 産経新聞 2010年11月16日
  3. ^ JR大阪駅専門店街「ルクア」 6割が“初出店”- 産経新聞 2011年1月26日

外部リンク


ルクア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 05:42 UTC 版)

ノースゲートビルディング」の記事における「ルクア」の解説

詳細は「ルクア」を参照 ビル東側地下1階から10階に入居するJR西日本SC開発専門店街ファッションビル)である。「ルクア(LUCUA)」という施設名は「Lifestyle」「Urban」「Current」「Axis」の頭文字であり、「Look up」「歩く」ともかけて命名された。ルクア1100(イーレ)とアトリウム広場挟んで隣接している

※この「ルクア」の解説は、「ノースゲートビルディング」の解説の一部です。
「ルクア」を含む「ノースゲートビルディング」の記事については、「ノースゲートビルディング」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルクア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルクア」の関連用語

ルクアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルクアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルクア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのノースゲートビルディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS