ラ・ブファドーラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 09:08 UTC 版)
「ムーンサルトプレス」の記事における「ラ・ブファドーラ」の解説
ラ・ブファドゥーラとも呼ばれる。ラ・ケブラーダとは逆にリング内にいる選手に、セカンドロープを使いムーンサルト・アタックを行う技である。クリス・ジェリコのライオンサルト、ミラノコレクションA.T.のエンポリオ・アルマニッシュは、同じ要領で寝ている相手にプレスする技を使用する。丸藤正道はコーナー付近のトップロープで反動をつけて、さらに直角方向にあるロープで2段階式で反動するブファドーラ(ゲームでは名称はトライアングル・ブファドーラとされている)を一時期使用していた。ハヤブサは試合中、この技を失敗、頚椎を損傷し一時は全身不随になる重傷を負った。 なお、名称の由来はメキシコのバハカリフォルニア州の都市、エンセナーダにあるラ・ブファドーラ岬から。
※この「ラ・ブファドーラ」の解説は、「ムーンサルトプレス」の解説の一部です。
「ラ・ブファドーラ」を含む「ムーンサルトプレス」の記事については、「ムーンサルトプレス」の概要を参照ください。
ラ・ブファドーラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 08:20 UTC 版)
「ザ・グレート・サスケ」の記事における「ラ・ブファドーラ」の解説
ロープに振られた際、セカンドロープに足をかけてカウンターのムーンサルト・アタックを浴びせていく飛び技。
※この「ラ・ブファドーラ」の解説は、「ザ・グレート・サスケ」の解説の一部です。
「ラ・ブファドーラ」を含む「ザ・グレート・サスケ」の記事については、「ザ・グレート・サスケ」の概要を参照ください。
ラ・ブファドーラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 07:19 UTC 版)
「ハヤブサ (プロレスラー)」の記事における「ラ・ブファドーラ」の解説
※この「ラ・ブファドーラ」の解説は、「ハヤブサ (プロレスラー)」の解説の一部です。
「ラ・ブファドーラ」を含む「ハヤブサ (プロレスラー)」の記事については、「ハヤブサ (プロレスラー)」の概要を参照ください。
- ラ・ブファドーラのページへのリンク