ロバース, ラスロー
ラスロー
ラースロー
(ラスロー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/10 02:12 UTC 版)
ラースロー(László)は、ハンガリー系の男性名。ラスロとも表記される。異形にウラースローがある。ヴワディスワフ、ヴラジスラフ、ラジスラフ、ラディスラウスなどに対応する。スラブ語由来の人名で、「力」「支配」を意味する "vlad" と、「栄光」を意味する "slav" からなる。
- ハンガリー王
- ラースロー1世(在位:1077年 - 1095年)
- ラースロー2世(対立王、在位:1162年 - 1163年)
- ラースロー3世(在位:1204年 - 1205年)
- ラースロー4世(在位:1272年 - 1290年)
- ラースロー5世(在位:1444年 - 1457年) ⇒ ラディスラウス・ポストゥムス
- その他の人物
- ラースロー・ヴィドツキー - ハンガリーの作曲家、ピアニスト。
- ラースロー・シェー - ハンガリーの水泳選手。
- ラスロ・ボドロギ - ハンガリーの自転車競技選手。
- クラスナホルカイ・ラースロー - ハンガリーの小説家。
- シャーリ・ラースロー - ハンガリーの作曲家、ピアニスト。
- ボドナール・ラースロー - ハンガリーのサッカー選手。
- クレインヘイスレル・ラースロー - ハンガリーのサッカー選手。
- モホリ=ナジ・ラースロー - ハンガリー出身の写真家、画家。
- ライク・ラースロー - ハンガリーの政治家。
- ライタ・ラースロー - ハンガリーの作曲家。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
ラスロー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 17:02 UTC 版)
竜牙公国の書記官。妻がドラゴシュの目に止まったことから身の危険を感じ、妻子を伴った決死の脱出行の末、金鴉公国公邸に逃げ込む。その際に竜牙公国の内部情報と地図を持ち込こんだところ、重要性を知悉したヴェンツェルから厚く遇される。
※この「ラスロー」の解説は、「マヴァール年代記」の解説の一部です。
「ラスロー」を含む「マヴァール年代記」の記事については、「マヴァール年代記」の概要を参照ください。
- ラスローのページへのリンク