ヨギイズム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 14:55 UTC 版)
詳細は「q:ヨギ・ベラ」を参照 ヨギは奇妙な発言をすることで有名で、それらの言葉(と彼独特の思想)はYogiisms (ヨギイズム)と呼ばれている。一見諺のようなウイットに富んだ言葉が多いが、よく考えれば意味をなさないものや単に同じ事を繰り返し述べているだけのものが多い。ユーモアがあるそれらの発言は野球に興味のない人々にも親しまれている。 息子のデール・ベラが小学校に入り、「エンサイクロペディア(百科事典)を買ってよ」とせがまれた時に「何だ、そのサイクル、サイクルに何とかいうのは。自転車のニューモデルか」と言ったり、文豪のアーネスト・ヘミングウェイを紹介された時には「いつも読ませていただいています。ところでお宅はどの新聞に書いていらっしゃるんでしたっけ?」と言ったとかいう逸話が数多く残っている。漫画本を好み、移動中の車中でもよくコミック雑誌を読みふけっていた。有名な漫画『ヨギ・ベア』はベラの名にならって、のちに名付けられた(1958年)。
※この「ヨギイズム」の解説は、「ヨギ・ベラ」の解説の一部です。
「ヨギイズム」を含む「ヨギ・ベラ」の記事については、「ヨギ・ベラ」の概要を参照ください。
- ヨギイズムのページへのリンク