ユピテル魔方陣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 21:45 UTC 版)
西洋数秘術のユピテル魔方陣(木星魔方陣)は次の図のとおりである。各ラインの和は34(女性数の最初2と男性素数17(ピタゴラス学派では不幸とする)の積)になっている。縦、横、斜めのいずれの列も和が等しくなるように数字を並べたばかりでなく、右上の四マス(右下、左上、左下それぞれの四マスも同様)、中央2列の端の四マス、中央2行の端の四マス、中央の四マスや隅の四マスまでひとつ残らず和が34になっている。 [ 4 14 15 1 9 7 6 12 5 11 10 8 16 2 3 13 ] {\displaystyle {\begin{bmatrix}4&14&15&1\\9&7&6&12\\5&11&10&8\\16&2&3&13\\\end{bmatrix}}} アルブレヒト・デューラーの『メランコリア1』という作品には砂時計隣に4×4の次の図のユピテル魔方陣が描かれている。この魔方陣の中には、偉業を達成した制作年の1514が埋め込まれている。 [ 16 3 2 13 5 10 11 8 9 6 7 12 4 15 14 1 ] {\displaystyle {\begin{bmatrix}16&3&2&13\\5&10&11&8\\9&6&7&12\\4&15&14&1\end{bmatrix}}}
※この「ユピテル魔方陣」の解説は、「魔方陣」の解説の一部です。
「ユピテル魔方陣」を含む「魔方陣」の記事については、「魔方陣」の概要を参照ください。
- ユピテル魔方陣のページへのリンク