ユピテルモン:ラースモードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ユピテルモン:ラースモードの意味・解説 

ユピテルモン:ラースモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:25 UTC 版)

デジモン一覧 (ま-わ)」の記事における「ユピテルモン:ラースモード」の解説

英名:Jupitermon Wrath Mode / 世代:究極体 / タイプ(種族):神人型 / 属性:ワクチン 必殺技:ワイドプラズメント、ケラウノスディバイド、ライトニングビーディオスサンダー / 得意技: ゲーム『デジモンクルセイダー』で初登場普段感情含まず断罪するユピテルモンが、怒り収まらない罪を犯した相手対峙した時に一変する怒号とともに大神剣「ケラウノス」を召喚すると、体が何十倍も大きくなり鎧と纏う姿となる。周囲激雷怒り表れであり、悠々とした振る舞いながら一つ一つ動き威圧溢れ、そのプレッシャーから敵を追い詰めていく。 2022年5月25日にデジモンウェブのデジモン図鑑追加され詳細設定判明した必殺技 ケラウノスディバイド 両手ケラウノス一振り離れている敵さえも斬りつけるライトニングビー 指を差した先に雷を落とすディオスサンダー 倒れた罪人最期審判下すためケラウノス天高くから落下させる技。当たれば有罪外れれば冤罪の証明となる。この技で有罪判決下った時には既に罪人データもろとも消滅している。

※この「ユピテルモン:ラースモード」の解説は、「デジモン一覧 (ま-わ)」の解説の一部です。
「ユピテルモン:ラースモード」を含む「デジモン一覧 (ま-わ)」の記事については、「デジモン一覧 (ま-わ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ユピテルモン:ラースモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユピテルモン:ラースモード」の関連用語

ユピテルモン:ラースモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユピテルモン:ラースモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのデジモン一覧 (ま-わ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS