硫酸アンモニウム鉄(II)
(モール塩 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 03:19 UTC 版)
硫酸アンモニウム鉄(II)(りゅうさんアンモニウムてつに、ammonium iron(II) sulfate)またはモール塩(モールえん、Mohr's Salt)は化学式 (NH4)2Fe(SO4)2·6H2O で表される無機化合物である。Fe2+ と NH4+ の2種類のカチオンを含み、硫酸鉄(II)と硫酸アンモニウムの複塩である。研究室において頻繁に用いられる試薬である。ほかの硫酸鉄塩と同じく、水に溶けてアクア錯体 [Fe(H2O)6]2+ をつくる。これは水分子が正八面体方向に鉄原子に配位した構造を持つ[1]。
- ^ a b グリーンウッド, ノーマン; アーンショウ, アラン (1997). Chemistry of the Elements (英語) (2nd ed.). バターワース=ハイネマン. ISBN 978-0-08-037941-8。
- 1 硫酸アンモニウム鉄(II)とは
- 2 硫酸アンモニウム鉄(II)の概要
- 3 外部リンク
- モール塩のページへのリンク