モンスター闘技場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 02:25 UTC 版)
「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事における「モンスター闘技場」の解説
『どこでも』のみ。2017年1月28日メンテナンス後に実装。公式バトルは他のユーザーのパーティと戦い、稼いだポイントで連戦の成績でランキングを競う点はバトルスタジアムと同じだが、対戦相手は他のプレイヤーが操作するパーティーとの対人戦であり、バトルの仕様はマルチバトルと同じ。負けた相手へのリベンジは不可能。バトルが始まるとモンスターの最大HPは3倍となって、クエストバトルとマルチバトルと違って特技の威力は弱めで調整されている。翌週の月曜日になるとプレイヤーが所属するクラスが成績次第で変動する。フリーバトルは一騎打ちの1vs1と2vs2と4vs4が選べるようになり、公式バトルと同様に調整されている。2019年10月21日からの公式戦はAI公式バトルの変更により、モンスターのさくせん「命令させろ」の代わりに「せんじゅつつかえ」を加えた6つとなっていて、重さ制限は170以下の変更となった。2019年11月29日から1番目の仲間を選んだ場合はパーティのリーダーになり、リーダースキルが発揮されるようになった。
※この「モンスター闘技場」の解説は、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の解説の一部です。
「モンスター闘技場」を含む「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事については、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の概要を参照ください。
- モンスター闘技場のページへのリンク