モラスコ隕石とは? わかりやすく解説

モラスコ隕石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 14:07 UTC 版)

座標: 北緯52度29分24秒 東経16度53分47秒 / 北緯52.49000度 東経16.89639度 / 52.49000; 16.89639

クレーター

モラスコ隕石(モラスコいんせき、Morasko Meteorite)は1914年11月12日ポーランドポズナンの北16kmのモラスコ村で発見された鉄隕石である。衝突地点には7つのクレーターがある。

第一次世界大戦が勃発してまもなく、ドイツ軍塹壕を掘った時50cmほどの深さに77.5kgの金属塊が発見され、ベルリンで分析され鉄の成分比が92%である隕石であることが確かめられた。その後、近くで隕石が発見されトータルで350kgとなった。1956年に92kgの隕石が発見され、これは現在ポーランド科学アカデミーの地質学研究所に保存されている。さらに1996年には164kg、2012年には約300kgの隕石が発見されている。

隕石が落下したのは約5000年前であったと考えられている。小惑星帯から飛来し、毎時11,000kmから18,000kmの速さで地球の大気圏に突入した天体の大部分は蒸発したが、約200トンが地上近くで爆発したと考えられている。

隕石はIIICDに分類されるオクタヘドライトで、化学成分は92%が、7%がニッケルで、500ppmのゲルマニウム、100ppmのガリウムと1ppmのイリジウムが含まれている。

1976年、クレーター周辺の55ヘクタールが自然保護区に指定された。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モラスコ隕石」の関連用語

モラスコ隕石のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モラスコ隕石のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモラスコ隕石 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS