メッセージページと未フォーマットページとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メッセージページと未フォーマットページの意味・解説 

メッセージページと未フォーマットページ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:01 UTC 版)

オートネゴシエーション」の記事における「メッセージページと未フォーマットページ」の解説

装置10BASE-T100BASE-TX100BASE-T4うちどのモード対応しているかを通知するには、ベースページ(ベースリンクコードワード)だけで十分である。ギガビット・イーサネット場合、あと2つ別のページが必要となる。両方装置がネクストページビットを1に設定してベースページを送信した場合、これらのページ送信される追加ページには、メッセージページ(message page)と未フォーマットページ(unformatted page)の2種類がある。これらのページは、ベースページと同じ方法エンコードされた16ビットワードである。最初11ビットデータで、最後から2番目のビットページがメッセージページか未フォーマットページかを示す。各ページ最後ビットは、追加ページがあることを示す。 1000BASE-Tサポートするモードとマスター・スレーブデータ(2つ装置のどちらがマスターとして動作し、どちらがスレーブとして動作するかを決定するために使用される)は、単一のメッセージページとその後単一の未フォーマットページを使用して送信される。メッセージページには以下が含まれる通信モード半二重/半二重) 装置がシングルポートかマルチポートか マスター/スレーブ手動設定されているかどうか マスター/スレーブ手動設定場合装置マスター・スレーブのどちらで設定されているか 未フォーマットページには、マスタースレーブシード値(master-slave seed value)と呼ばれる10ビットワードが含まれている。

※この「メッセージページと未フォーマットページ」の解説は、「オートネゴシエーション」の解説の一部です。
「メッセージページと未フォーマットページ」を含む「オートネゴシエーション」の記事については、「オートネゴシエーション」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メッセージページと未フォーマットページ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

メッセージページと未フォーマットページのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メッセージページと未フォーマットページのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオートネゴシエーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS