メタリドリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 01:30 UTC 版)
「大乱闘スマッシュブラザーズX」の記事における「メタリドリー」の解説
「亜空の使者」の中ボズの一人で「ボスバトル」の対戦相手の一人。
※この「メタリドリー」の解説は、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の解説の一部です。
「メタリドリー」を含む「大乱闘スマッシュブラザーズX」の記事については、「大乱闘スマッシュブラザーズX」の概要を参照ください。
メタリドリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 09:26 UTC 版)
『メトロイドプライム1』、『メトロイドプライム3 コラプション』で登場。
※この「メタリドリー」の解説は、「リドリー」の解説の一部です。
「メタリドリー」を含む「リドリー」の記事については、「リドリー」の概要を参照ください。
メタリドリー(Meta Ridley)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 17:37 UTC 版)
「メトロイドプライム」の記事における「メタリドリー(Meta Ridley)」の解説
パイレーツの遺伝子工学と機械化で復活したリドリーのメタフォーム。弱点でもある薄い胸部装甲を高反発性の表皮で保護しており、マルチミサイルシステムや追尾性ブレス、ボムランチャー等の武器を装備している。冷気系の攻撃が有効だが、動きが早くアイスビームの弾速が遅いため当てるのは困難。一定ダメージを与えると翼が壊れて地上に降り、戦闘方法が変化する。
※この「メタリドリー(Meta Ridley)」の解説は、「メトロイドプライム」の解説の一部です。
「メタリドリー(Meta Ridley)」を含む「メトロイドプライム」の記事については、「メトロイドプライム」の概要を参照ください。
メタリドリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:04 UTC 版)
「メトロイドプライム3 コラプション」の記事における「メタリドリー」の解説
遺伝子工学とサイボーグ化によって再生されたリドリー。『プライム』に登場した惑星ターロンIVのものとは別に再生された個体で、機械然としたターロンIVで戦った個体と違い有機的・生物的な部位が多い。他のパイレーツ隊員と同様にダークサムスの配下となっている。これまでのシリーズのリドリーは、頭部に二本の角があったが、今作のリドリーは一本角である。
※この「メタリドリー」の解説は、「メトロイドプライム3 コラプション」の解説の一部です。
「メタリドリー」を含む「メトロイドプライム3 コラプション」の記事については、「メトロイドプライム3 コラプション」の概要を参照ください。
- メタリドリーのページへのリンク