メキシコまんねんぐさ (メキシコ万年草)









●メキシコの名前がついていますが、原産地は不明です。高さは20センチほどで、茎は直立し細い葉が密につきます。5月ごろ、小さな黄色い花をいっぱいに咲かせます。わが国では一部で野生化しています。最近では、屋上庭園やグランドカバーにも使われています。
●ベンケイソウ科マンネングサ属の常緑多年草で、学名は Sedummexicanum。英名は Mexican stonecrop。
マンネングサ: | セダム・スパツリフォリウム セダム・ヌッタリアヌム セダム・ヒスパニクム メキシコ万年草 丸葉万年草 乙女心 光岳麒麟草 |
固有名詞の分類
- メキシコ万年草のページへのリンク