ミスとゲームオーバーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ミスとゲームオーバーの意味・解説 

ミスとゲームオーバー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 01:01 UTC 版)

I.Q」の記事における「ミスとゲームオーバー」の解説

プレイヤー迫りくるキューブ踏みつぶされ場合その時点ではゲームオーバーにはならないが、そのとき残っていた全てのキューブ強制的にフィールド外に早送り流されてしまう。『I.Q Intelligent Qube』『I.Q.FINAL』の場合その後にも問題用のキューブ残っていると、画面中央Again!と表示されて次は再び同じ問題現れるステージごとに灰色のブロックメーターが存在する。ノーマルキューブ、アドバンテージキューブを捕獲できずにフィールド外に落下させてしまった場合ステージの列と同じ個数分につきステージ一行崩落する落下させたキューブ個数はブロックメーターとして表示され全て赤く点灯した際にもう一個落下するステージ崩落するプレイヤーキューブ踏み潰され場合だけ、フォービドゥンキューブもカウント対象になってしまう。この場合規模大小かかわらずステージ崩落避けられない状況になることが多い。しかし、踏みつぶされ直後操作は可能であり、高速移動するキューブ上手く捕獲すればペナルティある程度軽減する事が出来る。 問題用のキューブセットが再出現する際、メーターリセットされる。 崩壊していくフィールドプレイヤー巻き込まれてしまった場合や、問題セット出現する際(シリーズによって演出異なる)に空きフィールド無くなりプレイヤー押し出されてしまったとき、またはフィールド最端立ち止まり一定時間経過したとき(『I.Q REMIX+』のみ)、プレイヤーステージから落下しゲームオーバーとなる。

※この「ミスとゲームオーバー」の解説は、「I.Q」の解説の一部です。
「ミスとゲームオーバー」を含む「I.Q」の記事については、「I.Q」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ミスとゲームオーバー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミスとゲームオーバー」の関連用語

ミスとゲームオーバーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミスとゲームオーバーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのI.Q (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS