ノーマルゲームのシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 15:32 UTC 版)
「ボンバーマンワールド」の記事における「ノーマルゲームのシステム」の解説
全6ラウンド、計36ステージ構成。(ボーナスステージを除く。)前作同様全ての敵を倒すとステージクリアとなる。また、各ラウンドの最後にはボスキャラが待ち構えている。2人同時(筐体によっては最大4人同時)プレイも可能で途中参加もできる。ただし、ボーナスステージはできないのでボスステージまで待つしかない。1アリアごとにある「B」「O」「N」「U」「S」のパネルを1つ以上で集めるとボーナスステージに進む。パネルを多く集めれば集めるほど残り時間が長くなり、パワーアップアイテムや得点アイテムを多く手に入ることができる。パネル1枚集めると15秒、パネル2枚集めると30秒、パネル3枚集めると45秒、パネル4枚集めると60秒、パネルをすべて集めると90秒、1つもパネルを集めなければボーナスステージは省かれ、そのままボスステージへ進むことになる。 爆弾の爆風や敵の攻撃を受けたり、画面上方のタイマーが0になるとミスになり、残機数が減る(敵や爆風にやられたときはその場で再スタートだが、タイムオーバー時は最初からやり直しになる)。ただし、ボーナスステージは爆弾の爆風や敵の攻撃あるいはタイマーが0になっても残機は減らないが、ミスしてもボスステージに進むことができる。残機がないときにミスするとゲームオーバー。クレジットがあればコンティニューも可能
※この「ノーマルゲームのシステム」の解説は、「ボンバーマンワールド」の解説の一部です。
「ノーマルゲームのシステム」を含む「ボンバーマンワールド」の記事については、「ボンバーマンワールド」の概要を参照ください。
- ノーマルゲームのシステムのページへのリンク