ゲームオーバーになる条件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 10:24 UTC 版)
「立体ピクロス」の記事における「ゲームオーバーになる条件」の解説
解答に必要なブロックを誤って壊すと(『2』では誤って塗っても)ミス、通常は5回ミスするとゲームオーバーとなる。ノーミスチャレンジ問題では一度でもミスするとゲームオーバーとなる。 問題には時間制限が設けられている。この制限内にクリアできなかった場合、タイムアップ(ゲームオーバー)となる。 また、解答中にポーズをかけて「リタイア」を選択しても終了できる。 『2』では、一部の問題でしか、ゲームオーバーにならない。
※この「ゲームオーバーになる条件」の解説は、「立体ピクロス」の解説の一部です。
「ゲームオーバーになる条件」を含む「立体ピクロス」の記事については、「立体ピクロス」の概要を参照ください。
- ゲームオーバーになる条件のページへのリンク