マショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > マショウの意味・解説 

ましょ◦う〔ませう〕

連語《丁寧の助動詞「ます」の未然形推量助動詞「う」

推量の意を丁寧に表す。「東京地方午後からとなり—◦う」

勧誘の意を丁寧に表す。「一緒に行き—◦う」「みなさん静かにし—◦う」

意志丁寧に表す。「今日はわたしが参り—◦う」

[補説] くだけた会話では「ましょ」となることもある。1話し言葉ではあまり用いられない


ま‐しょう〔‐シヤウ〕【魔性】

読み方:ましょう

悪魔のような、人を惑わす性質また、それをもっていること。「—の者」


ま‐しょう〔‐シヤウ〕【魔障】

読み方:ましょう

仏語仏道修行妨げをなすもの。また、悪魔




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マショウ」の関連用語

マショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS