ポール・トゥー・ウィンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポール・トゥー・ウィンの意味・解説 

ポールトゥーウィン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 15:14 UTC 版)

ポールトゥーウィンとは、モータースポーツにおいて、ポールポジション(以下PP)からスタートして、レースでも優勝することを指す[1]

概要

F1モナコGPスペインGPなど、抜きどころのないサーキットで行われるレースではこういった結果に終わることが多い[2]。 ただし、そのレース中スタートからゴールまで常にトップを走っていたわけではなくても、PPからスタートして決勝で最終的に優勝した場合はポールトゥーウィンとみなされる。例えば1988年のF1フランスGPでは、PPからスタートしたアラン・プロストがタイヤ交換でアイルトン・セナに先行されるも抜いて優勝、同1988年の日本GPでは、今度はセナがスタート失敗による14番手転落からの追い上げで優勝しているが、どちらもポールトゥーウィンである[3]

F1におけるポールトゥーウィン達成回数

  • 2024年終了時点。
  • 太字2025年時点で現役のドライバー。

通算達成数

順位 回数 ドライバー
1 61 ルイス・ハミルトン
2 40 ミハエル・シューマッハ
3 32 マックス・フェルスタッペン
4 31 セバスチャン・ベッテル
5 29 アイルトン・セナ
6 18 アラン・プロスト
7 17 ナイジェル・マンセル
8 15 ファン・マヌエル・ファンジオ
ジム・クラーク
ニコ・ロズベルグ
出典: [4]

年間達成数

順位 回数 ドライバー 年度
1 12 マックス・フェルスタッペン 2023年
2 9 セバスチャン・ベッテル 2011年
ナイジェル・マンセル 1992年
4 8 ミハエル・シューマッハ 2004年
セバスチャン・ベッテル 2013年
ルイス・ハミルトン 2017年, 2019年
8 7 アイルトン・セナ 1988年, 1991年
ルイス・ハミルトン 2015年, 2016年, 2018年
マックス・フェルスタッペン 2021年
出典: [5]

連続達成数

順位 回数 ドライバー レース
1 6 ミハエル・シューマッハ 2000年イタリアグランプリ - 2001年マレーシアグランプリ
2 5 ナイジェル・マンセル 1992年南アフリカグランプリ - 1992年サンマリノグランプリ
マックス・フェルスタッペン 2023年モナコグランプリ - 2023年イギリスグランプリ
4 4 アルベルト・アスカリ 1952年ドイツグランプリ - 1953年アルゼンチングランプリ
アイルトン・セナ 1991年アメリカグランプリ - 1991年モナコグランプリ
フェルナンド・アロンソ 2006年スペイングランプリ - 2006年カナダグランプリ
ルイス・ハミルトン 2016年アメリカグランプリ - 2016年アブダビグランプリ
8 3 以下9人(14回)が記録(達成レースは省略)。
ジャック・ブラバム ジム・クラーク アイルトン・セナ(2回)、 ナイジェル・マンセル ミハエル・シューマッハ(2回)、 セバスチャン・ベッテル(3回)、 ニコ・ロズベルグ ルイス・ハミルトン マックス・フェルスタッペン(2回)
出典: [6]

脚注

  1. ^ ポール・トゥ・ウィン”. portf.co (2018年9月29日). 2018年11月7日閲覧。
  2. ^ ポール・トゥー・ウィンとは?”. formula1-data.com (2017年3月1日). 2018年11月21日閲覧。
  3. ^ F1史上に残る名バトル「セナプロ対決」…鈴鹿F1日本GPでの対決を振り返る”. motorz.jp (2016年9月20日). 2018年11月9日閲覧。
  4. ^ Statistics Drivers - Pole positions - Pole position and win” (英語). STATS F1. 2025年2月16日閲覧。
  5. ^ 年間ポールトゥウィン”. F1 DataWeb. 2025年2月16日閲覧。
  6. ^ 連続ポールトゥウィン”. F1 DataWeb. 2025年2月16日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポール・トゥー・ウィン」の関連用語

ポール・トゥー・ウィンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポール・トゥー・ウィンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポールトゥーウィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS