ポリヘキサニドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポリヘキサニドの意味・解説 

ポリヘキサニド

(ポリヘキサメチレンビグアニド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/30 07:36 UTC 版)

ポリヘキサニド
識別情報
略称 PHMB
ChEBI
ChemSpider
  • none
UNII
CompTox Dashboard (EPA)
特性
化学式 (C8H17N5)n
危険性
GHS表示:[1]
danger
H410, H318, H351, H317, H372, H330, H302
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ポリヘキサニド: polyhexanide)またはポリヘキサメチレンビグアニド: polyhexamethylene biguanide, PHMB)は、消毒剤および防腐剤として使用されるポリマーのひとつ。皮膚科用に国際一般名としてはポリヘキサニドと呼ばれ[2]Lavasept, Serasept, Prontosan, Omnicideなどの商品名で販売されている[3]緑膿菌黄色ブドウ球菌大腸菌Aspergillus brasiliensis, エンテロコッカス属肺炎桿菌に対する有効性が示されている[4]

PHMBを含む製品は、手術間の洗浄、手術前後の皮膚および粘膜の消毒、創傷被覆surgical bath/hydrotherapy[訳語疑問点]糖尿病性足潰瘍などの慢性創傷や熱傷などの管理、小切開部に対する定期消毒、カテーテル挿入応急処置、表面消毒、リネン消毒などに用いられる[5]。PHMB 点眼薬は、アカントアメーバ角膜炎の治療に利用される[6]

塩素臭素ベース製品の代替品として、PHMBベースのプールスパ消毒剤がBaquacilという名称で販売されている。

コンタクトレンズクリーナー、化粧品、体臭防止剤、動物用製品などの中にもPHMBを成分とする製品がある。また、不快臭防止を謳う衣料用処理剤 (Purista) にも含まれる。

安全性

2011年欧州化学機関はPHMBを発がん性カテゴリー2に分類したが、吸入による曝露が起こらない場合は、化粧品への少量使用が許可されている。

2018年、欧州委員会防腐剤用途のPHMB使用の禁止を決定した[要出典]殺藻剤英語版および消毒薬としては現在も使用されている。

関連項目

出典

  1. ^ Classification and Labelling of PHMB”. European Chemicals Agency. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  2. ^ “Inhibition of the anti-staphylococcal activity of the antiseptic polihexanide by mucin”. Arzneimittel-Forschung 53 (5): 368–71. (2003). doi:10.1055/s-0031-1297121. PMID 12854364. 
  3. ^ 国別販売名(英語)
    International Drug Names
    : Polihexanide
  4. ^ Maribeth Cousin, Kimberly Restivo, Chelsea Rodriguez, and Justin Lien.
  5. ^ Nusept
  6. ^ “Medical interventions for acanthamoeba keratitis”. Cochrane Database Syst Rev 2 (2): CD0010792. (2015). doi:10.1002/14651858.CD010792.pub2. PMC 4730543. PMID 25710134. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4730543/. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポリヘキサニドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポリヘキサニド」の関連用語

ポリヘキサニドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポリヘキサニドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポリヘキサニド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS