ポップ地下室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 01:21 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (ほ)」の記事における「ポップ地下室」の解説
ポップ地下室(ポップちかしつ)は、「超大作特撮映画『宇宙大魔神』」(てんとう虫コミックス第20巻に収録)、「のび太の模型鉄道」(てんとう虫コミックス第39巻に収録)、『のび太と竜の騎士』に登場する。 埋め込み型ダイナマイトの要領で地中に埋め、コードで繋がった起爆装置のスイッチを入れると、地下に直方体状の地下室ができる。部屋の大きさは自由に設定可能で、北海道くらいまで大きくできる。また、造った部屋は壊すこともできる。 「超大作特撮映画『宇宙大魔神』」ではスタジオとして使用。ボタンひとつでライトも出てくる。 『ドラえもん のび太と竜の騎士』の映画版、およびテレビアニメ第2作第1期「ポンプ地下室で街をつくろう」(1999年3月26日放送、DVD『ドラえもん コレクション・スペシャル 春の5』に収録)では「ポンプ地下室」と呼んでいる。 一方、同じテレビアニメ第2作第1期でも「ポップ地下室とフエルミラー」と「SF超大作ウラドラマン」では「ポップ地下室」と呼んでいる。
※この「ポップ地下室」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ほ)」の解説の一部です。
「ポップ地下室」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ほ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ほ)」の概要を参照ください。
- ポップ地下室のページへのリンク