ちかしつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちかしつの意味・解説 

ちか‐しつ【地下室】

読み方:ちかしつ

地面より下につくられ部屋地階部屋


地下室(ちかしつ)

地盤面よりも下に設けられ部屋のこと。ログハウス場合基礎高くしてその内部を地下室とすることが多い。部屋全体が、地面埋まってない場合でも、地下室と呼び建築基準法における、その定義は「床面から地盤面までの高さが、天井高の1/3以上埋まっているもの」。居室として使う場合には、採光面、衛生面などで適切な処置を施す必要があるが、土地の有効利用の面で、注目浴びている部分でもあり、容積率への不算入メリットもある。使い方としてはオーディオ・ルームや工房向いている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちかしつ」の関連用語

ちかしつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちかしつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS