ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:49 UTC 版)
「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」の記事における「ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!」の解説
北米での『Pokémon Mystery Dungeon』発売にさきがけて、カートゥーン ネットワークで2006年9月8日に『Pokémon Mystery Dungeon: Team Go-Getters Out Of The Gate!』として放映された。『青の救助隊・赤の救助隊』をベースとした二十分程度のアニメオリジナルストーリーだが、登場キャラクターはゲーム本編とほぼ同じで、ある日、見た事もない異世界で人間からSquirtle(ゼニガメ)へと変身してしまった主人公の少年が、Charmander(ヒトカゲ)やChikorita(チコリータ)と共に救助隊として冒険をする。 日本でも、後に北米での放送から遅れる事約半年、『時の探検隊・闇の探検隊』の制作発表を兼ねてでこのアニメの日本語吹き替え版が2007年3月23日から5月14日にかけて『ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!』としてYahoo! JAPANの動画コンテンツで配信が行われた。 ちなみにこのアニメ制作の理由は、チュンソフトは基本的に日本国内のみの展開であることから、日本国外では『不思議のダンジョン』シリーズ(ローグライクゲーム)の認知度があまりなかったためである。それまでチュンソフト製作の『不思議のダンジョン』シリーズが日本以外で発売されたことはほとんどなかった(本作以外では、北米で2000年11月15日にPS版『トルネコの大冒険2』の英語版『Torneko: The Last Hope』がエニックス(現・スクウェア・エニックス)販売で、2008年3月4日に北米で『風来のシレンDS』の英語版『Mystery Dungeon: Shiren the Wanderer』がセガ販売で出たにとどまっている)。
※この「ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!」の解説は、「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」の解説の一部です。
「ポケモン不思議のダンジョン 出動ポケモン救助隊ガンバルズ!」を含む「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」の記事については、「ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊」の概要を参照ください。
- ポケモン不思議のダンジョン_出動ポケモン救助隊ガンバルズ!のページへのリンク