ベンリイCB90とは? わかりやすく解説

ベンリイCB90

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 09:07 UTC 版)

ホンダ・CB50」の記事における「ベンリイCB90」の解説

1970年1月14日発表同月17日発売生産目標10,000台/月(輸出を含む)、標準販売価格90,000円に設定最高出力10.5 PS / 10,500 rpm最大トルク0.76 kg·m / 9,000 rpm発揮する89 ccエンジン搭載する2人乗車可能なため全長×全幅×全高=1.885×0.750×1.015(m)ホイールベース=1.205 mとCB50に比べやや大き車体を持つ。 1972年4月10日発表同月11日発売で以下のマイナーチェンジ実施。 前ブレーキ機械式シングルディスクとしたベンリイCB90JX-DISKを追加 従来前後ドラムブレーキ装着車はベンリイCB90JXへ改称 日本国内生産目標3,000台/月 標準現金価格 ベンリイCB90JX-DISK:99,000円/ベンリイCB90JX:93,000日本国内仕様はCB125JXへ発展する形で1975年までに生産終了海外向け輸出仕様排気量99 cc拡大したCB100へモデルチェンジされ1978年まで生産された。

※この「ベンリイCB90」の解説は、「ホンダ・CB50」の解説の一部です。
「ベンリイCB90」を含む「ホンダ・CB50」の記事については、「ホンダ・CB50」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベンリイCB90」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベンリイCB90」の関連用語

ベンリイCB90のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベンリイCB90のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホンダ・CB50 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS