ベンリイCB90
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 09:07 UTC 版)
「ホンダ・CB50」の記事における「ベンリイCB90」の解説
1970年1月14日発表、同月17日発売。 生産目標10,000台/月(輸出を含む)、標準販売価格90,000円に設定。最高出力10.5 PS / 10,500 rpm・最大トルク0.76 kg·m / 9,000 rpmを発揮する89 ccエンジンを搭載する。2人乗車可能なため全長×全幅×全高=1.885×0.750×1.015(m)、ホイールベース=1.205 mとCB50に比べやや大きい車体を持つ。 1972年4月10日発表、同月11日発売で以下のマイナーチェンジを実施。 前ブレーキを機械式シングルディスクとしたベンリイCB90JX-DISKを追加 従来の前後ドラムブレーキ装着車はベンリイCB90JXへ改称 日本国内生産目標3,000台/月 標準現金価格 ベンリイCB90JX-DISK:99,000円/ベンリイCB90JX:93,000円 日本国内仕様はCB125JXへ発展する形で1975年までに生産終了。海外向け輸出仕様は排気量を99 ccに拡大したCB100へモデルチェンジされ1978年まで生産された。
※この「ベンリイCB90」の解説は、「ホンダ・CB50」の解説の一部です。
「ベンリイCB90」を含む「ホンダ・CB50」の記事については、「ホンダ・CB50」の概要を参照ください。
- ベンリイCB90のページへのリンク