ベベノムとは? わかりやすく解説

ベベノム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 16:10 UTC 版)

ポケモンの一覧 (722-809)」の記事における「ベベノム」の解説

ベベノム No. 803分類: どくばりポケモン タイプ: どく 高さ: 0.6m 重さ: 1.8kg 特性: ビーストブースト かくれ特性: なし 進化前: なし 進化後: アーゴヨン 『ウルトラサン・ウルトラムーン』で新たに登場したウルトラビーストコードネームは「UBSTICKY」。シリーズでは初となる、マイナーチェンジ新たに追加されポケモン内の一体である。 紫色エイリアンのような姿をした小型ポケモン大きな頭部中には毒液詰まっており、頭部先にある毒針から発射するまた、知性感情豊かなポケモンで、長く接していれば人の言葉理解すると言われており、彼らが住む世界ではいわゆる最初にもらえる御三家」に相当するほどメジャーなポケモンとされている。 ゲームでは「ウルトラ調査隊」という新たな人物引き連れている。 『ソード・シールド』では有料追加コンテンツ(エキスパンション・パス)「冠の雪原」の3つの伝説クリア後、ウルトラビースト5種類ネクロズマは除く)を捕獲するダイ巣穴入り口出現し話しかけることで入手できるアニメでは最初はウルトラホール内にいたが、後に実世界現れサトシのピカチュウを気に入る。67話で自らウルトラボールに入ってサトシのポケモンとなるが、90話でサトシ別れた。後にアーゴヨン進化してサトシ再会を果たす。

※この「ベベノム」の解説は、「ポケモンの一覧 (722-809)」の解説の一部です。
「ベベノム」を含む「ポケモンの一覧 (722-809)」の記事については、「ポケモンの一覧 (722-809)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベベノム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベベノム」の関連用語

ベベノムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベベノムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (722-809) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS