ヘクト_(ゲーム会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヘクト_(ゲーム会社)の意味・解説 

ヘクト (ゲーム会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 06:02 UTC 版)

ヘクト(HECT、Hector/Hector Playing Interface)は、かつて存在した日本ゲームソフトウェア開発会社。東京都本社を置いていた。

概要

ジャレコで「燃えろ!!プロ野球」のプロデュースなどを手がけていた関雅行(せきまさゆき、1948年東京都生まれ)が、同作の発売と前後して独立後、1988年に設立された会社である。

2000年代初頭までシミュレーションゲームを中心に製作、発売していた。2002年に倒産した。

2024年11月11日、家電メーカーのライソンがヘクトのスーパーファミコン向けタイトルを4本収録した『脳を鍛える大人の娯楽ゲーム 4 in 1』(テレビのHDMIポートに挿すだけでゲームが遊べるスティックタイプ型ゲーム機)を発売した[1][2]

代表作

コンシューマー

  • 将軍(1988年、FC
  • アメリカ大統領選挙(1988年、FC)
  • 株式道場-実践編-(1988年、FC)
  • 囲碁指南(1989年、FC)
  • エモやんの10倍プロ野球 セリーグ編(1989年、FC)
  • キャデラック(1990年、FC)
  • 麻雀倶楽部永田町・総裁戦(1991年、FC)
  • ビジネス・ウォーズ(1992年、FC)
  • ムーンクリスタル(1992年、FC)
  • イーハトーヴォ物語(1993年、SFC) - 宮沢賢治の世界を旅するアドベンチャーゲーム
  • サラブレッドブリーダー(1993年、SFC) - 競走馬育成シミュレーションゲーム
  • サラブレッドブリーダー2(1994年、SFC) - 1964年~1993年の競馬史に登場する競走馬に挑戦する競走馬育成シミュレーションゲーム
  • 麻雀倶楽部(1994年、SFC)
  • 将棋倶楽部(1995年、SFC)
  • 新・将棋倶楽部(1995年、SFC)
  • シミュレーションプロ野球(1995年、SFC)
  • 古田敦也のシミュレーションプロ野球2(1996年、SFC)
  • サラブレッドブリーダー3(1996年、SFC) - 世界の名馬を相手に戦わせる競走馬育成シミュレーションゲーム
  • 加藤一二三九段 将棋倶楽部(1997年、SFC)
  • ライアット・スターズ(1997年、PS
  • サラブレッドブリーダー 世界制覇編(1998年、PS)
  • TSUMU(1998年、PS)
  • 超戦闘球技 ヴァンボーグ(1999年、PS)
  • シミュレーション プロ野球 '99(1999年、PS)
  • SOLID LINK Tower Side(2000年、PS)
  • SOLID LINK Dungeon Side(2000年、PS)
  • 本格派DE1300シリーズ(1999 - 2000年、PS)

脚注

  1. ^ TsushimaHiro「『イーハトーヴォ物語』がプレイできるゲーム機『脳を鍛える大人の娯楽ゲーム 4in1』11月11日に発売決定」『電ファミニコゲーマー』2024年11月6日。2025年5月18日閲覧
  2. ^ 脳を鍛える大人の娯楽ゲーム 4 in 1」LITHON。2025年5月18日閲覧

外部リンク


「ヘクト (ゲーム会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヘクト_(ゲーム会社)」の関連用語

ヘクト_(ゲーム会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヘクト_(ゲーム会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヘクト (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS