プントランド独立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 23:43 UTC 版)
後にマーヒルとなるこの地域は内戦前にはサナーグ州と呼ばれており、近年になってソマリア各地からソマリ族の大氏族ダロッドの支族ワルサンガリ(英語版)が集まってきていた。ワルサンガリ氏族はダロッド氏族の支族ハルティの下位支族である。ハルティはソマリア内戦中の1991年から独立を賭けてソマリア中央政府と戦い、1998年にプントランドとして国際的には未承認であるものの独立を果たした。ところがプントランドは独立宣言して以降、ハルティの一部族であるマジェルテーンの力が強く、歴代大統領はすべてマジェルテーンであり、議会の議席もほぼ半数がマジェルテーンに割り当てられていたため、マジェルティーンに有利な政治が進められた。(ソマリ族の構成についてはソマリ族#主な氏族を参照。)
※この「プントランド独立」の解説は、「マーヒル」の解説の一部です。
「プントランド独立」を含む「マーヒル」の記事については、「マーヒル」の概要を参照ください。
- プントランド独立のページへのリンク