プント系列
プント系列 (n′ = 5)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/14 14:14 UTC 版)
「水素スペクトル系列」の記事における「プント系列 (n′ = 5)」の解説
1924年にオーガスト・ハーマン・プントによって実験的に発見された。 n {\displaystyle n} λ (nm)6 7460 7 4650 8 3740 9 3300 10 3040 ∞ {\displaystyle \infty } 2280
※この「プント系列 (n′ = 5)」の解説は、「水素スペクトル系列」の解説の一部です。
「プント系列 (n′ = 5)」を含む「水素スペクトル系列」の記事については、「水素スペクトル系列」の概要を参照ください。
- プント系列のページへのリンク