ハルティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハルティの意味・解説 

ハルティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/25 04:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ハルティにあるフィンランドとノルウェーの国境

ハルティ(Halti)はフィンランドの最高峰である山。標高は1,324m。ラップランド州エノンテキオ区に位置しており、フィンランドとノルウェーの間に位置している。

ハルティ山の本来の頂上は1365mであり、ライスダッターハルディとして知られているが、ノルウェー領である。 フィンランドの最高峰はこの山の峰の一部であるノルウェーとの境界の、ハルディットソッカとして知られる、1324メートルの峰である。

明らかにフィンランド側に位置する最高峰はリドニットソッカであり、1316メートルである。

少し南にサーナ山が位置している。

2016年7月、ノルウェーのエルナ・ソルベルグ首相が、フィンランド独立100周年を祝い、山頂部分をフィンランドに贈答する計画があることを公表した[1]

脚注

  1. ^ ノルウェー、「山」をフィンランドに贈呈か 独立百周年で”. CNN (2016年7月30日). 2016年7月31日閲覧。

関連項目

座標: 北緯69度18分46秒 東経21度17分08秒 / 北緯69.3128度 東経21.2856度 / 69.3128; 21.2856




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハルティ」の関連用語

ハルティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハルティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハルティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS