プレイの概略
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 03:05 UTC 版)
ゲーム盤は、ヨーロッパ地図が描かれたボードである。ボード上ではヨーロッパが、56の陸地と19の海域に分割されている(ただしスイスは中立国のため、入ることのできない障害物となっている)。56の陸地のうち主要な34地域には黒点が打ってあり、これを補給地(サプライ・センター)と呼ぶ。プレイヤーは7人。各々が陸軍・海軍と複数の補給地を持っており、各プレイヤーはこれら軍隊を駒として使い、ヨーロッパ全土の補給地を奪い合うことになる。一般的なルールとしては、補給地を18獲得した時点でそのプレイヤーの勝利とするが、時間が長くかかりすぎる、という理由から時間を区切り、終了時の補給地数で勝敗を決する場合も多い。
※この「プレイの概略」の解説は、「ディプロマシー」の解説の一部です。
「プレイの概略」を含む「ディプロマシー」の記事については、「ディプロマシー」の概要を参照ください。
- プレイの概略のページへのリンク