ブジェツラフとは? わかりやすく解説

ブジェツラフ

(ブルジェツラフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 19:16 UTC 版)

ブジェツラフ
位置

位置
座標 : 北緯48度45分34秒 東経16度52分52秒 / 北緯48.75944度 東経16.88111度 / 48.75944; 16.88111
行政
 チェコ
 州 南モラヴィア州
 郡 ブジェツラフ郡
ブジェツラフ
市長 ディモ・ピシュクラ
地理
面積  
  域 77.11 km2
標高 158 m
人口
人口 (2010年現在)
  域 25,590人
その他
等時帯 CET (UTC+1)
夏時間 CEST (UTC+2)
公式ウェブサイト : http://www.breclav.org/

ブジェツラフチェコ語: Břeclav [ˈbr̝ɛtslaf])はチェコの都市。オーストリアスロヴァキア国境に近い。世界遺産として登録されている「レドニツェとヴァルチツェの文化的景観」地域へバスで30分程度。かつてはオーストリア領で、ルンデンブルクLundenburg)と称された。人口は約2万5千人(2005年)。

概要

ディイェ川沿いに位置する。鉄道交通における要所であり、チェコのブルノ(50キロ北西)、オーストリアウィーン(70キロ南西)、スロヴァキアブラチスラヴァ(70キロ南)などへと至るインターシティ(IC)が頻繁に運行している。

11世紀半ば、ブジェチスラフ1世(Břetislav I.)によって街の基礎が築かれた。街の名称も彼の名にちなんでいる。1839年、ウィーンからブジェツラフを経てブルノへと至る鉄道路線が開通した。

ユダヤの歴史とも関係の深い街で、15世紀初頭よりユダヤ人が居住していた記録が残されている。三十年戦争第二次世界大戦の戦禍でシナゴーグが破壊されたが、1999年までに再建され、南モラヴィア地方におけるユダヤ人の歴史などが展示されている。

姉妹都市

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブジェツラフ」の関連用語

ブジェツラフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブジェツラフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブジェツラフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS