ブラボー (バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラボー (バンド)の意味・解説 

ブラボー (バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 03:26 UTC 版)

ブラボー
出身地 日本
ジャンル ロック
活動期間 1988年 - 1991年
レーベル NECアベニュー
メンバー 鈴木雄人(ボーカル)
宮路亨(ギター)
我妻博之(ベース)
井原康晴(ドラム)
槇圭一郎(キーボード)
旧メンバー 平田直樹(ギター)
川原田文秀(ベース)
東泰志(ドラム(前期))
漆本俊一(ドラム(後期))

ブラボーは、主に1980年代末から1991年にかけて活躍していた日本バンド

来歴

アマチュア時代は横浜周辺のライブハウスなどで活動。

1989年3月11日放送の『三宅裕司のいかすバンド天国』(イカ天、TBSテレビ)に出演、『ハイになりましょう』を演奏、ベストキャラクター賞受賞。

ボーカル・鈴木雄人の甲高い質の歌声とタイツ姿、眉毛乳首を青く塗り、その乳首を見せるパフォーマンスで人気となる。その後『IKA-TENサマーシリーズ・1 IKA-NIGHT TEN-NIGHT』『輝く!日本イカ天大賞』などの『イカ天』のイベントに多く出演。

1990年3月21日NECアベニューからシングル『めでてェ〜な』、アルバム『Children's Dream』を同時発売してメジャー・デビュー。この10日後の3月31日には『ブラボーデビューコンサート・めでてェ〜な』で渋谷公会堂進出を果たしている。

メジャー・デビュー翌年の1991年に解散。

ボーカルの鈴木は現在社交ダンスのインストラクターを務めている[1]

テレビ出演時、ベースの川原田は現在“ナナイロワクセイ”という音楽ユニットにて横浜、逗子などで活動中。

メジャー・デビュー時、キーボードの槇は、その後マニピュレーター、コンサート・イベントの演出・舞台監督として活動。株式会社MusicGateの代表取締役を務めている。

メンバー

イカ天出場時

  • ボーカル 鈴木雄人
  • ギター 平田直樹
  • ベース 川原田文秀
  • ドラム(前期) 東泰志
  • ドラム(後期) 漆本俊一

メジャー・デビュー時

  • ボーカル 鈴木雄人
  • ギター 宮路亨
  • ベース 我妻博之
  • ドラム 井原康晴
  • キーボード 槇圭一郎

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 タイトル c/w 規格 規格品番
NECアベニュー
1st 1990年3月21日 めでてェ〜な おやつ、あげないわよ!! 8cmCD N09C-42
2nd 1990年6月30日 Yah! Yah! Yah!〜お元気ですか!〜 ハイになりましょう NADL-1003

アルバム

オリジナル・アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
NECアベニュー
1st 1990年3月21日 Children's Dream[注 1] CD N29C-48

出演番組

ラジオ

脚注

注釈

  1. ^ 初回盤は、特典としてブラボー鈴木キーホルダーが付いている。

出典

  1. ^ 講師紹介ダンススタジオスズキ(2019.2.2アクセス)。2007年放送のイカ天復活祭でも紹介されていた。

関連項目


「ブラボー (バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラボー (バンド)」の関連用語

ブラボー (バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラボー (バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラボー (バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS