ブラボー!ムッシュ・ルモンド(地球讃歌)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 15:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2018年11月)
( |
「ブラボー! ムッシュ・ルモンド(地球賛歌)」 (Bravo Monsieur Le Monde) は、フランスのシャンソンである。
概要
1973年にピエール・ドラノエ (Pierre Delanoe) 作詞、ミシェル・フュガン (Michel Fugain) 作曲で作られたシャンソンである。2005年日本国際博覧会(愛知万博)のイメージソングに採用された。
愛知万博で使用された際の訳詞は加藤修滋による。
愛知万博
愛知万博で使用された歌の内容は、我々生きとし生きるものを守り育んできた地球の素晴らしさと、地球への感謝の気持ちを歌ったものであり、「愛・地球博」と名付けられた同万博にふさわしいイメージソングとなっている。
21世紀初の万博にちなんで、世界21か国語で歌われまた、狩人[1]をはじめ28人がCD競作をしている。8か国語15ヴァージョンの入ったCD「ブラボー!ムッシュ・ルモンド世界各国語集」は、万博会場でVIPに配布された(非売品)。
脚注
外部リンク
- 愛知万博PR事業 音楽万博プロジェクト (日仏シャンソン協会)
- ブラボー!ムッシュ・ルモンド(地球讃歌)のページへのリンク