フリードリヒ・クロプシュトックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フリードリヒ・クロプシュトックの意味・解説 

クロプシュトック【Friedrich Gottlieb Klopstock】

読み方:くろぷしゅとっく

1724〜1803]ドイツ詩人ドイツ近代詩の祖とされる。作「メシーアス」「春の祝い」など。


フリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック

(フリードリヒ・クロプシュトック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/02 15:03 UTC 版)

フリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック
フリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック(1750年、ヨハン・カスパー・フシリにより作画)
生誕 1724年7月2日
神聖ローマ帝国
ザクセン選帝侯領クヴェトリンブルク
死没 (1803-03-14) 1803年3月14日(78歳没)
神聖ローマ帝国
帝国自由都市ハンブルク
テンプレートを表示

フリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック(Friedrich Gottlieb Klopstock, 1724年7月2日 - 1803年3月14日)は、ドイツ詩人である。

生涯

クロプシュトックは、クヴェトリンブルク(当時ザクセン選帝侯領、現ザクセン=アンハルト州の町)に法律家の第1子として生まれた。生誕地と父が後年借りたサーレのフリーデブルクの屋敷で、クロプシュトックは幸せな少年時代を送った。彼は強く健康に育ち、優秀な馬の乗り手になったので、精神的な成長よりも、肉体的な発展に注意が向けられた。

13歳の時にクロプシュトックはクヴェトリンブルクに戻り、ギムナジウムで学んだ後、1739年にシュールフォルタの有名な古典学校に進んだ。間もなく彼は、ギリシア語ラテン語の作詞の熟達者になる。そして、彼はドイツ語で立派な牧歌を書いた。ヨハン・ヤーコプ・ボードマーの翻訳によるジョン・ミルトンの「失楽園」の影響によって得た、もともとの英雄ハインリヒ1世の叙事詩を作るという意図は、宗教の叙事詩を作るということで放棄された。

まだ学校にいる間から彼には名声があったので、「救世主」の計画に指名された。1745年9月21日に学校を辞める際に、叙事詩の有名な「退校演説」を届けた。次に、神学生としてイェーナ大学に進んだ。そこで、「救世主」の最初の3つの歌を散文で苦心して作成した。大学での生活は彼にとって性に合わなかった、1746年にライプツィヒに移った。そこで、ブレマー・バイトレッジに貢献した、若い男の仲間に参加した。1748年、「救世主」の3つの歌は出版された。

ドイツ文学の新しい時代は開始された、著者の名前はすぐに知られるようになった。ライプツィヒで彼はたくさんの頌を書いた。最も知られる「私の友へ」(1747年)は、最終的に、「Wingolf」(1767年)に改作された。1748年に大学を離れて、ランゲンザルツァで親戚の家族の家庭教師になった。従姉妹への報われぬ恋が彼の平安をかき乱した。それゆえに1750年に、「失楽園」の訳者ボードマーから、チューリッヒへの誘いを受けた。ここで、クロプシュトックは最初あらゆる親切と尊敬をもって扱われ、かれの精神は急速に回復した。しかしながらボードマーは、救世主の作者の若い詩人が、強くこの世に関心を持つ男であることを知って失望した。そして、2人の友情には亀裂が走った。

この危機の時に、デンマークフレデリク5世から、ヨハン・ハルトウィグ・エルンスト・フォン・ベルンストルフ大臣の推薦によって、「救世主」の完成を見込んでコペンハーゲンに年俸400ターラーで定住するという誘いを受け、彼はその提案を受けた。クロプシュトックがコペンハーゲンへ向かう途中、ハンブルクでマルガリータ・モラーに出会った。1754年に彼の妻になるマルガリータは、彼の詩の熱狂的な崇拝者だった。彼の幸せは短く、彼女は1758年に死去した、彼女を失った彼の嘆きは、「救世主」の15曲目の悲しみの表現に見られる。

1788年〜89年のフランス革命開始前に、王によって三部会召集がされた際、この行動が「今世紀で最も重要な出来事」であると宣言する頌歌を書いている[1]

詩人は妻の著作集を出版した、それらは、優しさと感受性と深い宗教的精神の証拠を与える。クロプシュトックは悲観主義に陥り、アイデアは失われ、詩は一層あいまいに不明瞭になった。彼はいまだに、コペンハーゲンに住み仕事を続けた。そして、次のハイリンリヒ・ヴィルヘルム・フォン・ゲルステンベルクが、北欧神話に彼の注意を向けた。

脚注

注釈

出典

  1. ^ ロックウッド 2010, pp. 98–99.

参考文献

  • ルイス・ロックウッド『ベートーヴェン 音楽と生涯』土本英三郎・藤本一子[監訳]、沼口隆・堀朋平[訳]、春秋社、2010年11月30日。ISBN 978-4-393-93170-7 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリードリヒ・クロプシュトック」の関連用語

フリードリヒ・クロプシュトックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリードリヒ・クロプシュトックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS