フォルマント音声合成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 00:45 UTC 版)
フォルマント音声合成は、スペクトルや基本周波数などのパラメータを調整して音声を合成する。音の欠損がなく高速に発声させても明瞭に聞き取れる、統計的手法のような音声データベースを必要としないために合成器のサイズが小さくなる、イントネーションや音色を(規則の範囲内で)自由に変えることができるなどの特徴がある。一方で、合成された音声はロボット的なものであり、人間の音声らしさは乏しい。 かつては組み込みシステムでよく使われた。例えば、1970年代末にテキサス・インスツルメンツが発売した玩具・Speak & Spell、セガが1980年代に開発したいくつかのアーケードゲーム(Astro Blaster、Space Fury、Star Trek: Strategic Operations Simulatorなど)がある。
※この「フォルマント音声合成」の解説は、「音声合成」の解説の一部です。
「フォルマント音声合成」を含む「音声合成」の記事については、「音声合成」の概要を参照ください。
- フォルマント音声合成のページへのリンク