フィリピンの首相とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリピンの首相の意味・解説 

フィリピンの首相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 16:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フィリピン
首相
Prime Minister(英語)
Primer Ministro(スペイン語)
Punong Ministro(タガログ語)
指名 国民議会
任命 大統領
創設 1899年1月2日(第1期)
1978年6月12日(第2期)
初代 アポリナリオ・マビニ
末代 サルヴァドール・ラウレル
廃止 1899年11月13日(第1期)
1986年3月25日(第2期)

フィリピンの首相(フィリピンのしゅしょう、英語: Prime Minister of the Philippines, スペイン語: Primer Ministro del Filipinas, フィリピノ語: Punong Ministro ng Pilipinas)は、フィリピンにかつて存在した官職政府の長首相)である。

概要

フィリピン首相の一覧

フィリピン革命政府首相
首相 出身党派 在任期間 大統領 備考
1 アポリナリオ・マビニ 無所属 1899年1月2日-
1899年1月23日
エミリオ・アギナルド
フィリピン第一共和国首相
首相 出身党派 在任期間 大統領 備考
1 アポリナリオ・マビニ 無所属 1899年1月21日-
1899年5月7日
エミリオ・アギナルド
2 ペドロ・パテルノ 無所属 1899年5月7日-
1899年11月13日
エミリオ・アギナルド
フィリピン第四共和国首相
首相 出身党派 在任期間 大統領 備考
3 フェルディナンド・マルコス 新社会運動 1978年6月12日-
1981年6月30日
フェルディナンド・マルコス
4 セザール・ヴィラタ 新社会運動 1981年6月30日-
1986年2月26日
フェルディナンド・マルコス
5 サルヴァドール・ラウレル 統一国民民主機構 1986年2月25日-
1986年3月25日
コラソン・アキノ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリピンの首相」の関連用語

フィリピンの首相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリピンの首相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリピンの首相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS