フィリピンツパイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 17:22 UTC 版)
フィリピンツパイ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) |
|||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Tupaia everetti Thomas 1892[1] | |||||||||||||||||||||||||||
シノニム[3] | |||||||||||||||||||||||||||
Urogale cylindrura Mearns, 1905 |
|||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
フィリピンツパイ[4] | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Mindanao treeshrew[3] | |||||||||||||||||||||||||||
![]()
分布域
|
フィリピンツパイ(Tupaia everetti)は、登木目ツパイ科ツパイ属に分類される哺乳類。
分布
フィリピン(シアルガオ島、ディナガット島、ミンダナオ島[4])固有種[1]。模式産地はサンボアンガ[3]。
形態
登木目最大種[4]。頭胴長(体長)18.2–23.5センチメートル、尾長14.7–17センチメートル、体重220–350グラム[4]。背面の体毛は黄褐色と黒色の混じった暗褐色で[5]、腹部は黄色または赤色[4]。胸部は明色で、肩にオレンジ色の淡い筋が走る[4][5]。頭部は大型で角張り[5]、鼻面や口吻は長い[4]。側頭窓は小さく[5]、上顎第二門歯は大型[4]。尾は頭胴長よりも短く、赤褐色で毛深い[4]。
分類
本種のみでフィリピンツパイ属Urogaleを構成する説もある[3]。2011年に、分子系統解析の結果に基づいてツパイ属に含める説が提唱された[6]。
生態
熱帯雨林や山地林に生息する[4]。地上性だが、樹上でも活動する[4]。昼行性で、朝と夕方に活発に動く[4]。地下や崖に巣穴を作る[4][5]。
食性は雑食で、昆虫などの節足動物、トカゲなどの小型脊椎動物、鳥の卵、果実を食べる[4][5]。
人間との関係
島内では広域に分布しており、普通種であることから絶滅の恐れは低いとされている[1]。生息地の破壊による個体数の減少が懸念されているが[4][5]、標高1,000メートル以上の生息地では個体数は安定していると考えられている[1]。
出典
- ^ a b c d e Kennerley, R. 2019. Tupaia everetti. The IUCN Red List of Threatened Species 2019: e.T22784A130877829. https://doi.org/10.2305/IUCN.UK.2019-1.RLTS.T22784A130877829.en. Accessed on 06 April 2025.
- ^ CITES (2025), “Appendices I, II and III,” valid from 7 February 2025, Convention on International Trade in Endangered Species of Wild Fauna and Flora, Available at: https://cites.org/eng. Accessed on 7 April 2025.
- ^ a b c d Kristofer M. Helgen, “Order Scandentia,” In: Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (eds.), Mammal Species of the World (3rd ed.), Volume 1, Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 104–109.
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 川道武男「フィリピンツパイ」、小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文 編著 『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ5 東南アジアの島々』講談社、2000年、118頁。
- ^ a b c d e f g Pietryga, J. 2002. "Urogale everetti" (On-line), Animal Diversity Web. Accessed April 6, 2025 at https://animaldiversity.org/accounts/Urogale_everetti/
- ^ Trina E. Roberts, Hayley C. Lanier, Eric J. Sargis & Link E. Olson, “Molecular phylogeny of treeshrews (Mammalia: Scandentia) and the timescale of diversification in Southeast Asia,” Molecular Phylogenetics and Evolution, Volume 60, Issue 3, Elsevier, 2011, Pages 358-372.
外部リンク
- フィリピンツパイのページへのリンク