ファミリーレストランの電車スゴロク!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:47 UTC 版)
「マヨブラジオ」の記事における「ファミリーレストランの電車スゴロク!!」の解説
2010年7月17日放送分からの新企画。前述の「2週間で習得します!」で失敗し、レギュラーを剥奪されたため、レギュラー復帰をかけて行われる過酷なロケ。大阪駅からスタートし、ytvの最寄駅である京橋駅を目指す。指令に成功すると一駅近づき(大阪駅からは大阪環状線利用)、失敗すると一駅遠ざかる(大阪駅からは2011年3月まではJR神戸線神戸方面、2011年4月以降はJR京都線京都方面、2011年11月以降は新大阪駅から東海道新幹線東京方面) 2011年1月22日に舞洲で行われた「au×adidas EKIDEN GRANDPRIX」に出場し、ハラダ、しもばやし、しもばやしの妻、ちゃらんぽらん冨好の4人で23kmのコースを番組の放送尺と同じ95分以内に走り切れれば、3駅ジャンプアップできるという特別ルールが設けられたが、タイムは108分45秒で失敗。しかし「110分以内なら、お助けルールスタート」というスタッフからの救済措置により、「指令に成功した時に余った分数は次回に持ち越し」の新ルールが追加された。
※この「ファミリーレストランの電車スゴロク!!」の解説は、「マヨブラジオ」の解説の一部です。
「ファミリーレストランの電車スゴロク!!」を含む「マヨブラジオ」の記事については、「マヨブラジオ」の概要を参照ください。
- ファミリーレストランの電車スゴロク!!のページへのリンク