ビホルダー・アイ・オヴ・シャドウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:08 UTC 版)
「ビホルダー」の記事における「ビホルダー・アイ・オヴ・シャドウ」の解説
『モンスターマニュアル3』に登場。 ”影界”に通じる次元間の通路に長く居過ぎた為に変異したビホルダー。その体のほとんどは暗闇と憎悪でできており、獲物が恐怖するのを喜ぶ。 1:盲目化光線([光輝]ダメージ+一時的盲目状態) 2:雷鳴光線([雷鳴]ダメージ+一時的耳聾状態) 3:影縫い光線([死霊]ダメージ+動けない状態) 央:恐怖光線 眼の光線は自ターンに任意に選んだ光線1~2種を異なる敵に使用可能。「アイズ・オブ・ザ・ビホルダー/何ものも看過せぬ無数の目」のオーラを持たない反面、影に溶け込んで瞬間移動し不可視状態になれる。この不可視状態は次のターン終了までか自身が攻撃しない限り継続し、時間切れまで不可視状態でいるとHPが回復する。
※この「ビホルダー・アイ・オヴ・シャドウ」の解説は、「ビホルダー」の解説の一部です。
「ビホルダー・アイ・オヴ・シャドウ」を含む「ビホルダー」の記事については、「ビホルダー」の概要を参照ください。
- ビホルダー・アイ・オヴ・シャドウのページへのリンク