ヒメクサキリ H.jezoensisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ヒメクサキリ H.jezoensisの意味・解説 

ヒメクサキリ H.jezoensis

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/04 03:06 UTC 版)

クサキリ」の記事における「ヒメクサキリ H.jezoensis」の解説

体長頭頂より翅端まで)40-60mm。体は緑または褐色で、前胸背面上両側がやや薄い色で縁取られている。この線は若齢幼虫では不明瞭で、クサキリとの区別難しい。後脚脛節及びメス産卵管褐色部分少なく、色が薄い。ヒメとは名が付くが体長体格はほぼクサキリと同様、かえって本種の方が大きいことさえ有る本州中部以北分布。主に山間部林縁などに生息し、北に行くほど個体数増え普通種となる。東北地方より北海道掛けて、他のクサキリ類が見られない地方ではほぼ本種が占めるようになる鳴き声クサキリよりやや大きいぐらいで、区別付きにくいが、時折、「ジ・ジ・ジ・・・・」と言うような合いの手入れ鳴き方をすることで区別できる。羽はあるがほとんど飛翔しない。飛んで1-2メートル程度の距離である。孵化及び羽化クサキリより半月ほど早い。卵で越冬し、年1回発生

※この「ヒメクサキリ H.jezoensis」の解説は、「クサキリ」の解説の一部です。
「ヒメクサキリ H.jezoensis」を含む「クサキリ」の記事については、「クサキリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヒメクサキリ H.jezoensis」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒメクサキリ H.jezoensis」の関連用語

ヒメクサキリ H.jezoensisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒメクサキリ H.jezoensisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクサキリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS