ヒシマサル (1989年生)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヒシマサル (1989年生)の意味・解説 

ヒシマサル (1989年生)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 17:29 UTC 版)

ヒシマサル(欧字名:Hishi Masaru1989年2月20日 - 2018年3月6日)は、日本競走馬種牡馬[1]。主な勝ち鞍に1992年きさらぎ賞毎日杯京都4歳特別


ヒシマサル (Hishi Masaru II)血統ボールドルーラー系 / Nearco4×4=12.50% Prince Rose4×5=9.38%) (血統表の出典)[§ 1]
父系 ボールドルーラー系
[§ 2]

Secretariat
1970 栗毛
父の父
Bold Ruler
1954 鹿毛
Nasrullah Nearco
Mumtaz Begum
Miss Disco Discovery
Outdone
父の母
Somethingroyal
1952 鹿毛
Princequillo Prince Rose
Cosquilla
Imperatrice Caruso
Cinquepace

*クリームンクリムズン
Cream'n Crimson
1980 鹿毛
Vaguely Noble
1965 鹿毛
*ヴィエナ
Vienna
Aureole
Turkish Blood
Noble Lassie Nearco
Belle Sauvage
母の母
Crimson Lass
1966 鹿毛
Crimson Satan Spy Song
Papila
Chibio Lass Prince Bio
Chiberta F-No.5-b
母系(F-No.) 5号族(FN:5-b) [§ 3]
5代内の近親交配 Nearco4×4、Prince Rose4×5 [§ 4]
出典
  1. ^ JBISサーチ ヒシマサル(USA) 5代血統表2017年8月31日閲覧。
  2. ^ netkeiba.com ヒシマサル(USA) 5代血統表2017年8月31日閲覧。
  3. ^ JBISサーチ ヒシマサル(USA) 5代血統表2017年8月31日閲覧。
  4. ^ JBISサーチ ヒシマサル(USA) 5代血統表2017年8月31日閲覧。

注釈

  1. ^ なお本馬の馬主・阿部雅一郎の息子である阿部雅英が馬主となっている2014年生まれの3代目・ヒシマサルもいる。10戦3勝で引退し、その後は乗馬となっている。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ヒシマサル(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月20日閲覧。
  2. ^ “集大成の仕上げ”スマートギア大駆けあるぞ”. netkeiba.com. 2023年7月29日閲覧。
  3. ^ a b c 『厩舎別3歳馬カタログ』、アスキー、1997年8月、119-120頁。 
  4. ^ a b c d e 武豊(述)・島田明宏(著)『武豊インタビュー集 美技』廣済堂出版、2003年、28-30頁。ISBN 4331510077 
  5. ^ ヒシマサルの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2019年8月20日閲覧。
  6. ^ ヒシマサル(USA) 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2019年8月20日閲覧。
  7. ^ “ヒシマサルが死亡、29歳のミホノブルボン世代 きさらぎ賞など重賞3勝”. Netkeiba. NetDreamers. (2017年3月6日). http://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view_amp&no=134133 2018年3月6日閲覧。 


「ヒシマサル (1989年生)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒシマサル (1989年生)」の関連用語

ヒシマサル (1989年生)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒシマサル (1989年生)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヒシマサル (1989年生) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS