パワーバックとは? わかりやすく解説

パワーバック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/17 03:08 UTC 版)

パワーバック英語: Powerback)は航空機ジェットエンジン逆噴射、あるいはプロペラを逆回転させて自力で後退することである。

概要

逆推力装置が作動中のジェットエンジン 着陸直後に減速中の様子

パワーバックはトーイングカーに頼らずとも航空機単体で後退できるというメリットがあり、多くの航空機[1]は構造上パワーバックが可能である一方、安全面やコスト面などにおいて様々なデメリットがあるため、現在では限られた空港・航空会社(アメリカの一部の地方空港やカナリア諸島の空港[2]など)のみで行われている。(原則的には不可能であるものの、特別な許可の下でパワーバックが可能な空港もある[3]。)

ターミナル近辺にはコンテナや車両、地上職員が多く存在しており、これらをエンジンが吸い込むことで死傷者が出たり機体・エンジンに損傷が及ぶ危険性がある。 また、逆推力装置の動作には多くの燃料が必要であるためパワーバックは経済的な運航には向いていない[4]

脚注

  1. ^ 逆推力装置を備えない一部の戦闘機などでは構造的にも不可能である。
  2. ^ エアライン 2014年8月号 P.154
  3. ^ OSI 019-14 Aircraft Power Back Procedures - ロンドン・ルートン空港の運用の手引き
  4. ^ 近年の大型機に多く用いられている高バイパス比のターボファンエンジンでは全ての推力が後方に向かうわけではなく約50%程度のみが後方への推力となる。

関連項目

外部リンク

  • AIRCRAFT POWER BACK - YouTube - DC-9がパワーバックする様子の映像。後退中に逆推力装置が作動しているのが確認できる。

パワーバック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 23:59 UTC 版)

エア・フロリダ90便墜落事故」の記事における「パワーバック」の解説

ボーディング・ブリッジから離れようとした際、タグ牽引車)がスリップして動けなかったため、乗員エンジン逆噴射してパワーバックで後退しようとした。しかし、30 - 90秒間にわたり逆噴射行った機体動かずまた、地上業務代行していたアメリカン航空規定では、後退時逆噴射を行うことが禁止されていることをタグオペレータから告げられ逆噴射続行断念タグタイヤチェーン付きのものに取り替えてようやく後退することに成功した。しかし、この逆噴射操作や氷、巻き上げ90便の機体あちこち付着させることとなった

※この「パワーバック」の解説は、「エア・フロリダ90便墜落事故」の解説の一部です。
「パワーバック」を含む「エア・フロリダ90便墜落事故」の記事については、「エア・フロリダ90便墜落事故」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パワーバック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パワーバック」の関連用語

パワーバックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パワーバックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパワーバック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエア・フロリダ90便墜落事故 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS