パワードスーツ兵 (MGS4)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:30 UTC 版)
「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事における「パワードスーツ兵 (MGS4)」の解説
戦闘用強化防護服(パワードスーツ)を身にまとった兵士で構成された部隊の通称。正式部隊名は不明。最小限の行動で軽快に活動ができ、普通は歩兵が携行できないような重装備の携行およびそれを利用した戦闘、山岳地域などの起伏の激しい場所での作戦遂行、長距離の荷物運搬などを主な任務とする。主な武装はM134ガトリング砲。パワードスーツはATセキュリティ社のランドシステムズ部門が開発した。『MGS4』作中では、南米のみで登場。
※この「パワードスーツ兵 (MGS4)」の解説は、「メタルギアシリーズの用語一覧」の解説の一部です。
「パワードスーツ兵 (MGS4)」を含む「メタルギアシリーズの用語一覧」の記事については、「メタルギアシリーズの用語一覧」の概要を参照ください。
- パワードスーツ兵のページへのリンク