パレス・インサラウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パレス・インサラウムの意味・解説 

パレス・インサラウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/23 17:52 UTC 版)

バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事における「パレス・インサラウム」の解説

インサラウムの大型飛行要塞にして、王宮そのもの外観グレート・アクシオン酷似しているが、実はグレート・アクシオン本艦設計流用して建造されており、いわば本艦グレート・アクシオンオリジナルである。故にグレート・アクシオンでは不完全だった次元力反応炉時空振動システムは完全な形で稼働可能で、アリエティスによる外部からのサポートを必要としない。元々はアークセイバーの本陣となる移動要塞だったが、インサラウム壊滅時に王宮としての機能追加され現在の姿改装受けている。その他、艦内にはアンブローン・ジウスの研究ラボ次元獣エスター収容された特別格納庫などの設備設けられている。 武装 DEC反応全方位インターセプトレーザー DEC重粒子反応砲 グレート・アクシオンの物と共通。 次元転移砲 正式名称「ディメンション・トランスファー・バスター」。艦体中央に設置され主砲。パレス・インサラウム各所内蔵したDEC結晶体展開した後エネルギーリングを形成して射線確保射出したエネルギーボール転移させて敵機叩きつけ、異空間引きずり込んで破壊する

※この「パレス・インサラウム」の解説は、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の解説の一部です。
「パレス・インサラウム」を含む「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の記事については、「バンプレストオリジナルの機動兵器一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パレス・インサラウム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パレス・インサラウム」の関連用語

パレス・インサラウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パレス・インサラウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバンプレストオリジナルの機動兵器一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS