パフォーマンス的・使用が少数のもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:26 UTC 版)
「鷹村守」の記事における「パフォーマンス的・使用が少数のもの」の解説
カウンター 敵のカウンターにカウンターを打つことも出来る。野生の熊に襲われた際、右のカウンターで熊をダウンさせ「熊殺しパンチ」と命名した。 よそ見 青木のよそ見をアレンジした物で体ごと横を向く。ラリー・ベルナルド戦で使用されたが効果はなかった。ゲームでは「鷹村よそ見」と命名されている。 ビートルズパンチ / ビートルズアッパー オスのカブトムシの大きな角をイメージした大振りの左アッパー。リッキー・マウス戦で使用したが全く当たらなかった。サンデーパンチが欲しくて野生動物の王(=カブトムシ)を見て編み出し、試作段階では相手の股に手を入れてひっくり返す反則技だった。小さい角 ビートルズアッパーの隙をついて踏み込んできた相手の顔面に打つ右。リッキー・マウス戦で偶然決まってマウスをKOし、「狙い通り」と豪語した。
※この「パフォーマンス的・使用が少数のもの」の解説は、「鷹村守」の解説の一部です。
「パフォーマンス的・使用が少数のもの」を含む「鷹村守」の記事については、「鷹村守」の概要を参照ください。
- パフォーマンス的使用が少数のもののページへのリンク