パッセージ (カーペンターズのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パッセージ (カーペンターズのアルバム)の意味・解説 

パッセージ (カーペンターズのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/24 04:43 UTC 版)

『パッセージ』
カーペンターズスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル ポップス
時間
レーベル A&Mレコード
プロデュース リチャード・カーペンター
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 49位(アメリカ)
  • 7位(日本・オリコン[2]
  • 12位(イギリス)
  • カーペンターズ アルバム 年表
    ライヴ・イン・ロンドン
    (1976年)
    パッセージ
    (1977年)
    クリスマス・ポートレイト
    (1978年)
    テンプレートを表示

    パッセージ』(Passage)は、カーペンターズ1977年に発表したアルバム。スタジオ・アルバムとしては8作目。

    解説

    本作は、当初は外部プロデューサーを迎えて制作することも検討された[1]。最終的にはリチャード・カーペンター自身がプロデュースを担当するが、リチャードの手によるオリジナル曲は収録されなかった。多くの外部ミュージシャンを招き、実験的な音作りがなされている。

    ミュージカル『エヴィータ』の楽曲をカヴァーした「月影のバルコニー〜泣かないでアージェンティーナ」と、カナダのプログレッシブ・ロック・バンドであるクラトゥのカヴァー「星空に愛を (コーリング・オキュパンツ)」、さらに「想い出にさよなら」の3曲では、ロサンジェルス・フィルハーモニック(指揮はピーター・ナイトが担当)や、グレッグ・スミス率いる合唱団が参加。ただし、契約上の問題でロサンジェルス・フィルハーモニックの名前は出せなかったため、アルバムのクレジットでは"Overbudget Philharmonic"と記載されている[1]セカンド・ラインのリズムを取り入れた「恋の強がり」では、「スーパースター」「ア・ソング・フォー・ユー」「マスカレード」といったカーペンターズのレパートリーを作曲したレオン・ラッセルがゲスト参加。

    本作からは、「ふたりのラヴ・ソング」(全米35位)、「星空に愛を (コーリング・オキュパンツ)」(全米32位)、「スウィート・スマイル」(全米44位)がシングルとしてリリースされた。後にアン・マレーが「想い出にさよなら」をカヴァーし、全米12位まで上昇させた。

    「ふたりのラヴ・ソング」は、同時期に日本の女性アイドルグループキャンディーズもアルバム『Candy Label』でカヴァーしている。

    収録曲

    1. 一人にさせて - "B'wana She No Home" (Michael Franks) - 5:29
    2. ふたりのラヴ・ソング - "All You Get from Love Is a Love Song" (Steve Eaton) - 3:46
    3. 想い出にさよなら - "I Just Fall in Love Again" (Steve Dorff, Larry Herbstritt, Gloria Sklerov, Harry Lloyd) - 4:02
    4. 月影のバルコニー〜泣かないでアージェンティーナ (ミュージカル『エヴィータ』より) - "On the Balcony of the Casa Rosada/Don't Cry for Me Argentina" (Andrew Lloyd Webber, Tim Rice) - 7:57
    5. スウィート・スマイル - "Sweet, Sweet Smile" (Juice Newton, Otha Young) - 3:00
    6. あの日、あの時 - "Two Sides" (Scott E. Davis) - 3:27
    7. 恋の強がり - "Man Smart, Woman Smarter" (Norman Span) - 4:21
    8. 星空に愛を (コーリング・オキュパンツ) - "Calling Occupants Of Interplanetary Craft (The Recognized Anthem Of World Contact Day)" (Klaatoons) - 7:07

    参加ミュージシャン

    脚注

    1. ^ a b c Carpenters: Passage album, 1977(カーペンターズ公式サイト、2009年10月4日閲覧)
    2. ^ 『文藝別冊[総特集]カーペンターズ』(河出書房新社、2003年、ISBN 4-309-97652-2)p.115


    このページでは「ウィキペディア」からパッセージ (カーペンターズのアルバム)を検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書からパッセージ (カーペンターズのアルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書からパッセージ (カーペンターズのアルバム) を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「パッセージ (カーペンターズのアルバム)」の関連用語

    パッセージ (カーペンターズのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    パッセージ (カーペンターズのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのパッセージ (カーペンターズのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS