パッセンジャー57とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > パッセンジャー57の意味・解説 

パッセンジャー57

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/01 16:35 UTC 版)

パッセンジャー57
Passenger 57
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1992年11月6日
1993年5月15日
上映時間 85分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $44,065,653[1]
テンプレートを表示

パッセンジャー57』(Passenger 57)は、1992年アメリカで公開されたアクション映画

ストーリー

航空会社を相手にハイジャック対策の講師をしているジョン・カッターは、元は優秀なテロリスト対策の専門家であった。だが、過去に自分の妻を強盗に殺害されてからは、一線を退いていた。ある日、彼は航空会社に勤める旧友から、テロ対策の職に復帰すべきだと勧められる。そのための会議に出席するため、飛行機に搭乗するのだが、その飛行機には護送中の凶悪テロリスト、チャールズ・レーンも乗り併せていた。しかもチャールズは、仲間とともにその飛行機をハイジャックしてしまう。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
ソフト版 日本テレビ
ジョン・カッター ウェズリー・スナイプス 山寺宏一 屋良有作
チャールズ・レーン ブルース・ペイン 金尾哲夫 佐古正人
スライ・デルヴェッキオ トム・サイズモア 堀秀行 大塚芳忠
マーティ・スレイトン アレックス・ダッチャー 土井美加 弘中くみ子
スチュアート・ラムジー ブルース・グリーンウッド 有本欽隆 金尾哲夫
サブリナ・リッチー エリザベス・ハーレイ 幸田直子 塩田朋子
ビッグス署長 アーニー・ライヴリー 大宮悌二 阪脩
その他 江角英明
沼波輝枝
稲葉実
辻親八
田原アルノ
西村知道
千田光男
秋元羊介
広瀬正志
田原アルノ
石井隆夫
小島敏彦
水原リン
長島雄一
滝沢ロコ
星野充昭
中田和宏
五十嵐麗
深水由美
柳沢栄治
後藤敦
朝戸鉄也
内川藍維
山崎たくみ
中博史
坂口賢一
落合弘治
清水優子
さとうみき
演出 清水勝則 田島荘三
翻訳 五味澤かつお 瀬谷玲子
製作 ワーナー・ホーム・ビデオ
ジャパン・オリジナル・テクニック
ザック・プロモーション
コスモプロモーション
初回放送 1996年5月17日
金曜ロードショー

スタッフ

出典

  1. ^ Passenger 57” (英語). Box Office Mojo. 2011年4月8日閲覧。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パッセンジャー57」の関連用語

パッセンジャー57のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パッセンジャー57のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパッセンジャー57 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS