タック・ピアノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タック・ピアノの意味・解説 

タック・ピアノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 15:43 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

タック・ピアノ: Tack piano、画鋲ピアノ)は、変造ピアノの一種である。楽器のフェルトで保護されたハンマーが弦をたたく位置に画鋲(タック)あるいはが置かれており、楽器の音色は金属性でより打楽器のようになる。タック・ピアノは「ホンキートンクピアノ」(それぞれの鍵盤の1つ以上の弦の音程がわずかにずれているピアノ)を喚起させるために使われている[1]。タック・ピアノは一般にハリウッド西部劇サルーン(古いアップライトピアノが置かれている)の場面でしばしば登場するラグタイムの楽曲と関連している[2]。最初はクラシック音楽を演奏する際のハープシコードの代用品として使われた[3]

ラッカー塗装されたハンマーを使うことで、本物の画鋲を使うことなく打楽器のようなタック・ピアノの音色を得ることができる。

出典

  1. ^ Everett, Walter (2009). The Foundation of Rock: From "Blue Suede Shoes" to "Suite: Judy Blue Eyes". Oxford University Press, Inc.. p. 70. ISBN 978-0-19-531023-8 
  2. ^ Malvinni, David (2016). Experiencing the Rolling Stones: A Listener's Companion. Rowman & Littlefield Publishers. p. 89. ISBN 978-0-8108-8920-0. https://books.google.com/books?id=SEaLCwAAQBAJ&pg=PA89 
  3. ^ Miller, Leta (1998). “Incidental Music for Corneille's Cinna (Suite for Tack Piano)”. In Harrison Lou. Selected Keyboard and Chamber Music:1937-1994. A-R Editions, Inc.. p. 41. ISBN 978-0-89579-414-7. https://books.google.com/books?id=c82agE6TZWoC&pg=PR41 

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タック・ピアノ」の関連用語

タック・ピアノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タック・ピアノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタック・ピアノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS