バーティ・エアテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/16 08:21 UTC 版)
種類 | 公開株式会社 |
---|---|
市場情報 |
BSE: 532454 NSE: BHARTIARTL |
本社所在地 |
![]() ニューデリー |
設立 | 1995年 |
業種 | 通信 |
事業内容 | 電話通信 |
売上高 | 約8753億ルピー(2020) |
営業利益 | 約3710億ルピー(2005) |
従業員数 | 5,000人(2005) |
外部リンク |
www![]() |
バーティ・エアテル (英語: Bharti Airtel,ヒンディー語: भारती एयरटेल) は、インドの電気通信事業者。 インド国内で「Airtel」ブランドのGSM携帯電話通信事業を展開する。 ボンベイ証券取引所とインド国立証券取引所に上場している。
概要
2006年1月に「バーティ・テレベンチャーズ」から「バーティ・エアテル」に社名変更している。移動通信、ブロードバンド電話回線、ビジネスサポートの3つを主体事業としている。このため、移動通信回線、固定電話、長距離通信、インターネット回線などのサービスを展開し、移動通信についてはインド国内の全23通信網を網羅し、携帯電話利用者数は国内1位である。2005年時点においてGSM利用者は約1,300万人、ブロードバンド電話回線の利用者は130万人におよぶ。
2011年にはインドで初の開催となったF1インドグランプリの冠スポンサーとなった。
2020年には、事業全体で4億4000万人の顧客を抱える。[1]
脚注
- ^ “About Bharti Airtel - Strategy, Financial Snapshot, Structure, Awards”. www.airtel.in. 2021年4月19日閲覧。
参考文献
- 新華ファイナンスジャパン:編『中国・インド企業データ 2006-2007』毎日新聞社、2006年
外部リンク
- www
.airtel .in (英語)
- Bharti Airtelのビジネスデータ:
- Bharti Group(英語)
- バーティ・エアテルのページへのリンク